「横型(ランドスケープ)で撮ったつもりが縦型(ポートレイト)だった。人に見せようとして横にしてもムービーが回転してしまい上手く見せられない、もしくはそのままFacebookなどにシェアしたい時に困る。」
この手のトラブルは急いでムービーを撮ろうとして良くあること。仲間に見せるだけならiPhoneの回転ロックをかければ問題ない。Macなどに取り込めばムービーを回転させる事は簡単なのだが、出先などでiPhoneから直接ソーシャルメディアにシェアしたい時は困ったりする。
そんな時は「Video Rotate and Flip (RotateNFlip)」というiPhoneアプリがおススメ。しかも無料アプリ。
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
アプリはとってもシンプルで、ムービー取り込み、回転ボタン、エクスポートボタンと分りやすい。
まずは左上のボタンで問題のムービーを取り込み。
回転ボタンで適正な位置に変更し、(上下左右の反転も可能)エクスポートボタンを押すだけ、なんてシンプル。左右反転なんてミラーショットの補正にも使える。これさえあれば縦持ちで録画を始めて、途中で横にしても後から変更出来るので心配ありません。iPhoneの位置センサーはカメラアプリが認識するまでにひと間あるのが問題で、この縦横の位置を確認してから撮影を始めれば問題なんですけどね、とっさの時は位置は無視して後から変更しましょう!
AppStoreを検索してみるとこの手のアプリは沢山あります。もちろん有料アプリも沢山ありますが、このVideo Rotate and Flipでほとんど問題無く充分でしょう。